Building Maintenance
ビルメンテナンス
各種業務内容
抗菌・消臭・抗ウイルス施工業務
空気触媒「セルフィール」
100%天然ミネラル成分の無色透明無臭の液体。お部屋の壁や天井に噴霧するだけで 空気中の酸素と水に反応し、臭いの元となる有害物質を分解します。
どんな場所・素材にも施工が可能
店舗・病院・学校・ホテル・鉄道車両・自動車(園児・リハビリ送迎者を含む)・空港・新築住宅・マンション・カーテンなど布素材
紫外線照射 | 紫外線は不要(冷暗所でも効果が現出する) |
---|---|
密着性 | 洗濯及び擦過に対して優れた耐久性 |
変色・風合い | 変色なし・風合い変化なし |
透明性 | 無色透明 |
施工 | スプレー・浸漬等で簡単 |
経時的劣化 | 劣化しない・3年間以上は効果が持続 |
基材の損傷 | 分解力が穏やかで優しいことから基材を損傷しない・保護膜機能としても有効 |
< 施工例 >
清掃管理業務

建物清掃管理
清掃管理のメンテナンスでは、汚れる前に日常の手入れを実施し、快適な環境を創造します。主にビル・事務所・病院など建築物の床・ガラス・じゅうたんなどの清掃及び維持管理、新築施工建物の美装工事を行います

日常清掃業務
汚染地域、清掃地域等、ゾーン別に用具を配備して清掃を行ない、院内感染を防ぎます

カーペットクリーニング
除機で除塵した後、専用洗浄器掃で洗浄し、ブラシで目立ちを行います
設備管理業務

電気設備運転管理
受変電設備から末端の電気設備にいたるまでの運転監視や点検・整備を行います
空調設備保守点検管理
フィルター清掃・冷暖房切替保守から定期点検までの幅広いニーズにお応えします
消防設備保守点検管理
有資格者による年2回の法定点検を実施し、お客様の安全を守ります

昇降機設備保守点検管理
定期点検と法定点検を実施し、トラブルを未然に防ぎ、お客様の安心と安全を確保します
その他 ビル設備保守点検管理
給排水設備、ボイラー(ガス、電気等)、自動ドア、シャッター等色々な建物の設備の保守点検を行います
省エネルギー提案
エネルギー消費分析やランニングコスト管理により、建物全体のエネルギー・コスト削減を提案いたします
衛生管理業務

貯水槽清
貯水槽の清掃、消毒、水質検査、修理、工事

衛生害虫防除、駆除
衛生害虫防除、駆除。ねずみ、昆虫防除駆除
空気環境測定
浮遊粉塵、CO2-CO、気流、相対湿度、温度、照度の測定
※建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づき、上記の項目を測定します
施設警備業務

設備警備
ビルの常駐警備、盗難、火災予防、24時間警備、社員帰宅後土日祝日警備
施設警備
出入り管理、管理人業務
管理サービス業務

マンション管理
事務管理、予算、決算書の作成、来客の応対、共用部の設備巡回管理、防火管理、消防設備点検、エレベーター点検管理、共用部分の清掃、貯水槽清掃、営繕の管理
電話交換業務
外線・内線の取り継ぎ。接続交換や放送案内等の受付業務を行います

ベッドメイク
ホテルの客室清掃、整備。備品の取替補充等のお客様がホテル生活を堪能して頂ける空間づくりを行います
建物調査業務

特定建築物等の定期報告制度について
特定建築物等の定期報告制度では、ビルやマンション・病院など不特定多数の人々が利用する建物で、 災害が発生することを防ぎ、建築物等の安全性を確保することを目的としています。
特定建築物等の定期報告制度では、ビルやマンション・病院など不特定多数の人々が利用する建物で、 災害が発生することを防ぎ、建築物等の安全性を確保することを目的としています。

そのため所有者や管理者は定期的に、専門技術を有する資格者に調査・検査をさせ、 その結果を特定行政庁に報告しなければなりません。
調査・検査を実施することにより建物の異常を早く発見し、事故を未然に防ぎ、このことが結果的に維持管理費用の削減にもつながります。
特殊清掃業務

特殊清掃・高所清掃
コンビニポール看板などの高所の現場作業に、高所作業車を使用して、管球の取り換えなどを行います
販売業務

清掃用品の販売
トイレットペーパー、蛍光灯電球、カルミック(尿石除去剤)、 清掃機器、資材、ワックス、洗剤、ごみ袋などの販売